【サッカーボール空気圧】適正な値とは?合わせ方のコツを解説

サッカーボールの適正な空気圧は0.6~1.1気圧です

サッカーボールの空気圧は合わせていますか?

正しい空気圧を知らずにプレーしていると、ボールの性能を最大限に引き出せないかもしれません。

  • 適正な値とは?
  • 空気圧を合わせるコツとは?
  • おすすめの空気圧計を知りたい!

今回はこれらの疑問に答えます。

結論から言うと、サッカーボールの適正な空気圧は0.6~1.1気圧です。

しかし、値に幅があるためどこに合わせた方がいいのか悩みますよね。

そこで「ピッチ状況」「ボールの質」「年齢」を意識することで最適な合わせ方がわかります。

私は2級審判として活動しており、空気圧調整を頻繁に行っています。

その経験をもとに、サッカーボールの空気圧の合わせ方を解説していきます。

〜当記事はこんな人にオススメ〜

  • サッカーコーチ
  • サッカー初心者
  • 子供のサッカーを指導する親
  • 試合の運営などする方
  • 空気圧調整の方法を知りたい人

空気圧の合わせ方について解説していくよ!

\こちらの記事もおすすめ/

DMM×DAZNホーダイ
目次

サッカーボール空気圧の基礎

サッカーボールの空気圧は、ボールのパフォーマンスに大きな影響を与えます。

空気圧とは?

サッカーボールの空気圧は、ボールの中に入っている空気の圧力です。

適正な空気圧は、プレーの質を大きく左右します。

空気圧が低いと、ボールが弾みません。

逆に空気圧が高いと、ボールが硬くなりすぎてバウンドが大きくなります。

このように、空気圧はサッカーボールの性能を最大限に引き出すために重要です。

適切な空気圧とは?

サッカー競技規則2023/24にはこのように明記されています。

第2条ボール

・空気圧は、海面の高さの気圧で、0.6~1.1気圧(600~1100g/cm2:8.5~15.6ポンド/平方インチ)。

日本サッカー協会 サッカー競技規則2023/24

公式の試合ではサッカー競技規則が適用されるため、規則に沿って合わせましょう。

次は合わせ方のコツを説明するよ!

DMM×DAZNホーダイ

空気圧の合わせ方

サッカーボールの適正な空気圧は0.6~1.1気圧と幅があります。

どのように合わせたら良いか迷うこともあるでしょう。

ここでは、ピッチ状況、ボールの質、そしてプレイヤーの年齢に応じた最適な空気圧の合わせ方について解説します。

ピッチ状況に合わせる

サッカーボールの空気圧は、ピッチの状況に合わせて調整することが大切です。

なぜならピッチの状態によって、ボールの弾み方やタッチ感が変わるからです。

例えば、土のグラウンドでは、空気圧を低めに設定するのが理想的です。

土のグラウンドは硬く、ボールが跳ねやすいため、低めの気圧にすることで、適度な弾みを保つことができます。

一方、芝のコートでは、ボールが弾みにくいため、空気圧を高めに設定するのが良いでしょう。

~合わせ方の例~

  • 土のグラウンド:0.6~0.7気圧
  • 芝のコート:0.8~0.9気圧

ピッチの状況に合わせた空気圧の調整は、プレーの質を向上させるために非常に重要です。

ピッチの状態を見極め、適切な空気圧を設定しましょう。

ボールの質

サッカーボールの空気圧は、ボールの質によって調整が必要です。

各メーカーや価格帯によってボールの素材や構造が異なるため、適切な空気圧が変わります。

選手が扱いやすい空気圧を意識することも大切です。

ボールの素材や構造、メーカーの違い、価格帯を理解し、選手が扱いやすい空気圧を設定しましょう。

年齢を考慮する

サッカーボールの空気圧は、プレイヤーの年齢を考慮して調整することが重要です。

年齢によって体力や技術が異なるため、適切な空気圧も変わります。

例えば、サッカーを始めたばかりの初心者や低学年の子供たちには、空気圧を低めに設定するのが理想的です

柔らかいボールは弾みが少なく、コントロールしやすいため、初心者でも扱いやすくなります。

一方、大人や上級者は、空気圧を高めに設定することが望まれます。

年齢に応じた空気圧の調整は、プレーの質を向上させるために非常に重要です。

プレイヤーの年齢と技術レベルを考慮して、適切な空気圧を設定しましょう。

次はおすすめの空気圧計を紹介するよ!

DMM×DAZNホーダイ

おすすめの空気圧計

ここでは評価の高い商品を紹介します。

モルテン(アナログタイプ)

使い方とてもシンプルな空気圧計です。

ボールの空気穴に刺して、圧力を確認して、サイドのボタンで空気を抜くことができます。

サッカーに携わる人なら1つ持っておきたいアイテムです。

ミカサ(空気入れと一体型)

空気入れと一体になっているタイプです。

押しても引いても空気が入るダブルアクションポンプ機能が魅力的なアイテム。

サイズもコンパクトなのでどこでも使えて便利です。

購入の際は商品ページの説明をしっかり読んでね!

DMM×DAZNホーダイ

まとめ

サッカーボールの空気圧は、プレーの質を左右する重要な要素です。

適正な空気圧を維持することで、パフォーマンスが向上します。

~記事の要点~

  • サッカーボールの空気圧とは:ボール内の空気の圧力。適正な空気圧が重要。
  • 適切な空気圧:0.6~1.1気圧が推奨。公式規定に基づく。
  • ピッチ状況に合わせる:土のグラウンドは低め、芝のコートは高めに設定。
  • ボールの質:素材やメーカーで空気圧が異なる。適切に調整。
  • 年齢を考慮する:子供は低め、大人は高めの空気圧が適切。

これらのポイントを理解し、サッカーボールの空気圧を適切に調整しましょう。

日々、適正な空気圧を保つことで、より良いプレーが可能になります。

今すぐ、あなたのサッカーボールの空気圧をチェックしてみてください。

サッカーボールを最高の状態で使おう!

DMM×DAZNホーダイ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次